内科や外科などの一般診療のみならず、消化器疾患、関節リウマチ・膠原病・アレルギー・骨粗鬆症の診療にも力を注いでいます。
上部消化管内視鏡検査(経鼻・経口胃カメラ)・腹部超音波検査・骨密度検査を行っています。
産業医の契約も承っておりますので、ご相談ください。
皮膚科・耳鼻咽喉科
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 高尿酸血症(痛風)
- 逆流性食道炎、胃炎、胃十二指腸潰瘍
- ヘリコバクターピロリ感染症の除菌治療
- 過敏性腸症候群
- 肝機能障害
- 胆石症
- 関節リウマチ
- 膠原病(全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、シェーグレン症候群、混合性結合組織病、皮膚筋炎・多発性筋炎等)
- ベーチェット病
- 血管炎症候群
- 骨粗鬆症(ビスフォスフォネート、プラリア、テリパラチド、イベニティ等)
- アレルギー性鼻炎(スギ花粉症・ダニに対する舌下免疫療法も行っております)
- 食物アレルギー
- 気管支喘息
- 軽度の外傷、巻き爪、魚の目
- 痔核
- 疼痛に対するトリガーポイント注射
- 変形性関節症
- 慢性腰痛
- マイクロ波による筋骨格系への消炎鎮痛治療(いわゆる「電気」治療)
- 皮膚科一般(白癬症(水虫・タムシ)、ハチなどの虫刺され、軽いやけど、しもやけ、蕁麻疹、尋常性ざ瘡、口唇ヘルペスなど)
- 尋常性乾癬
- 類天疱瘡
- アトピー性皮膚炎
- 頭痛(片頭痛、緊張性頭痛など)
- 不眠症
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)、CPAPによる治療
- 耳・鼻・のどの疾患
- 中耳炎
- 耳垢除去
- 急性・慢性副鼻腔炎
- 嗄声(のどのかすれ)
- 甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍)
- 難聴、補聴器相談
- 禁煙外来(チャンピックスによる内服治療)
上記以外の、内科一般診療にも対応しています。
胃カメラ
富士フィルムの上部消化管内視鏡Advancia HDを使用しています。FICE(分光画像処理機能)を搭載し、病変部を更に早期に、そして更に精細に観察することが可能になりました。
この新しい胃カメラを用いて、経験豊富な医師が苦しくないように検査を行います。ご希望に応じて経鼻でも経口でも行っております。
患者さん一人一人に必要に応じて鎮静をかけ、意識下ですが苦痛のない状況でじっくりと見逃しの無いように検査を行うため、高い正診率を実践しています。
なお、検査後は1時間程度休んでからのご帰宅になります。また、鎮静をかけた場合はご自身での自動車やバイク・自転車の運転は避けて頂きますので、ご家族による送迎もしくは、当院の無料送迎サービスをご利用ください。
関節リウマチ・膠原病内科
リウマチ専門医・総合内科専門医の医師が、関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群などのリウマチ膠原病や、痛風、骨粗鬆症などに対して最新の知見に基づいた診療を、患者さん一人一人と一緒に考えながら行っています。
骨・関節のみならず、全身を診察し、内科的な他の疾患も含めた総合的な診療を心がけています。
関節リウマチを引き起こしている原因物質をピンポイントに抑える「生物学的製剤(バイオ)」やJAK阻害薬等による最新の治療も行っています。
別ページに現在関節リウマチの治療に用いられている7種類の生物学的製剤についてまとめましたのでご覧ください。
さらに、骨粗鬆症に対しても、従来の飲み薬よりも効果の高い分子標的薬等の注射薬による最新治療も行っています。
・血液検査、尿検査、便検査
・上部消化管内視鏡検査(経鼻・経口の胃カメラ)
・腹部超音波(エコー)検査
・レントゲン撮影
・骨密度検査
・心電図検査
・視力検査
・認知症検査
・喉頭ファイバースコープ
・簡易終夜睡眠ポリグラフィー検査(Polysomnography:PSG)
・聴力検査

下記のワクチンを予約にて実施しております。ご希望の方は電話もしくは受付にお尋ねください。
・四種混合(ジフテリア+百日咳+急性灰白髄炎(ポリオ)+破傷風)
・三種混合(ジフテリア+百日咳+破傷風)
・二種混合(ジフテリア+破傷風)
・急性灰白髄炎(ポリオ)
・麻しん(はしか)
・風しん(三日はしか)
・二種混合(麻しん+風しん)
・日本脳炎
・結核(BCG)
・Hib感染症
・小児の肺炎球菌感染症
・成人の肺炎球菌感染症(ニューモバックスNP®、プレベナー13®)
・インフルエンザウイルス
・おたふくかぜ(流行性耳下腺炎:ムンプス)
・水痘
・B型肝炎
・狂犬病
・破傷風

各種健康診断を承ります。
採血、採尿、X線検査、超音波検査、心電図、聴力検査、視力検査などを実施します。
また、産業医の契約も承りますので、ご相談ください。